特定非営利活動法人 石狩国際交流協会 Non₋ProfitOrganization Ishikari International Association |
🌸フレグランスフラワーのボックスアレンジ� ~ワークショップ~ |
2023年12月9日(日) 日 時/12月9日(日)10:00~12:00 場 所/石狩花川北コミュニティセンター 1階工芸室 定 員/16名 #国際交流#石狩国際交流協会#異文化体験#異文化理解#異文化体験#国際交流イベント |
🍇ぶどう狩り ~バスツアー~ |
2023年9月10日(日) 9/10(日)、市内在住外国人(ネパール&ベトナム)21人とスタッフとで、余市ぶどう狩りツアーに行ってきました!「秋晴れ」という言葉がピッタリの一日、「ニトリ観光果樹園」で美味しいブドウの他に、リンゴ、なし、プルーンをお腹いっぱいに食べて、皆さん大満足 ![]() 帰りには小樽へも立ち寄り、散策&写真撮影を楽しみました。~ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました~ ![]() #石狩国際交流協会#IshikariInternationalAssociation#多文化共生#在住外国人#ぶどうがり#国際交流#バスツアー#異文化理解#異文化体験#国際交流イベント |
ゆかたde出かけようin石狩 ~バスツアー~ |
2023年8月6日(日) 8/6(日)、市内在住外国人(ネパール&ミャンマー)とスタッフ、総勢18人で浴衣を着て石狩本町地区を散策してきました!台風の影響で当日も小雨まじりの天気でしたが、参加者が集まるころには雨もやみ、全行程を無事に終えることができました。 まず、『楽山居(らくざんきょ)』で浴衣に着替え、枯山水庭園とアジサイをバックに撮影会が始まりました ![]() 参加者との会話の中で「海を見たことがないから見てみたいです。お願いします!」という要望があり、当初、行程には入っていなかった『石狩浜海水浴場』へも立ち寄ることにしました。臨機応変に対応してくださったドライバーさん、ありがとうございました。 雨上がりの海は濁っていましたが、それでも皆さん初めて見る海に大喜び!『すいか割り ![]() ![]() ~ご参加いただいた皆さん、協力団体・関係者の皆さん、本当にありがとうございました~ ☆参加者アンケートより☆・ゆかた着て、神社へ行って、皆は私たちに優しくしてくれました。・ゆかたは初めてだから、着るとき嬉しかった。・神社に行って神様に祈ることが楽しかったです。・海、今まで見たことがないから、海は行く時とても嬉しかった。 #石狩国際交流協会#多文化共生#在住外国人#ゆかた#すいか割り#石狩八幡神社#はまなすの丘公園#石狩観光協会 ![]() |
🍒さくらんぼ狩り ~バスツアー~ |
2023年7月16日(日) 7/16(日)、市内在住外国人とスタッフ、総勢28人で浜益さくらんぼ狩りツアーへ行ってきました ![]() バスは途中、道の駅「あいろーど厚田」へ立ち寄りました。到着すると、既に市内外から来た多くのお客さん達で賑わっていました。道の駅には撮影スポットが沢山あります。道路を渡った別館ANNEXまで行き、初めての海に感動する方、そして展望デッキでジェラートを食べながら最高の景色を眺める方、皆さん思い思いの時を過ごしました。そして本日のメインとなる「きむら果樹園」へ ![]() そして、ここでも撮影会が始まりました。お昼ごはんは各自で持参しましたが、スタッフ用にネパール料理を分けていただきました。ロティに豆のカレー、モモにサラダ、どれも全て美味しかったです!ダンネバード!(ありがとう)皆さん、日本語がとても上手で、冗談を言いながら終始笑いが絶えません。 ラバーズオーシャンに立ち寄った後は、はまます郷土資料館を見学し、ニシン漁について学んできました。 帰りの車中は、皆さん遊び疲れてぐっすり…zzzご参加いただき、ありがとうございました!ダンネバード!カムオン!謝謝! #国際交流#石狩国際交流協会#さくらんぼ狩り#バスツアー#異文化理解#異文化体験#国際交流イベント ![]() |
しめ飾りワークショップ |
2022年12月3日(土)に実施しました 場 所:花川北コミュニティセンター ゲスト:酒井 志津子(花乃大道代表) 今回初めてのしめ飾りを開催し、カナダ、中国、シンガポール、カメルーン、ギニアの皆さんがに賑やかに、そして真剣な表情でもくもくと作業を進めました。あちこちのテーブルから「先生~!ちょっと来てくださ~い!」と呼ぶ声がし、酒井さんは大忙し!グルーガンの使い方やコツを教えてもらい、作品のイメージが出来たところでいざ飾りつけ! 皆さん想像力を発揮してオリジナルティあふれる『しめ飾り』ができました。日本文化と美に触れ、ひと足早く新年を迎える準備をしました。 |
「秋の果物狩り&BBQランチ」 |
「石狩を知る旅」 |
『浜益さくらんぼ狩りツアー』 |
2022年7月17日(日)に実施しました。 今回は、ミャンマー人9名、ウクライナ人6名の計15名の外国籍の方にご参加いただき、当協会職員、市職員、実施旅行会社のアミーケ・インターナショナル観光部の方、計6名のスタッフがバスに同乗しました。車中では、石狩についてのミニレクチャーを行い、和気あいあいとした雰囲気の中でツアーがスタート! 途中、道の駅『あいろーど厚田』へ立ち寄り、バスは『善盛園』へ。私達も初めて知ったのですが、ミャンマーには『さくらんぼ』が無いそうで、初さくらんぼ狩りに皆さんワクワク ![]() ![]() 全員が晴男&晴女だと信じていたのですが…さくらんぼ狩り終盤で小雨が降り始め、時間の経過とともに本降りにところが、皆さん雨をものともせずに『ラバーズ・オーシャン』で撮影会が始まりました。 どんな状況でも楽しむ術を知っているのですね。あえて傘をささずに濡れてしまったり… ![]() 今回、参加者アンケートをお願いしたところ、多くの方が『日本人と友達になりたい』、『日本語を覚えたい』、『日本料理を覚えたい(特に石狩鍋!)』と回答してくださいました。ご縁があって石狩市に居住し、就労している皆さんのお役に立てるよう、今後も事業展開をして参りたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() |